NIKKEN(ニッケン)ってどんな会社?概要や製品を徹底調査!

会社

名前は聞いたことあるけど、分からない!MLMみたいだけど、ビジネスとして成り立つのかな?など、気になった方は多いかと思います。これから収入の柱として作りたい人にとっては気になる情報ですよね。そこで、NIKKEN(ニッケン)という会社について、どんな会社なのか?そして、製品は?ビジネスとしてやっていける可能性があるのか、調べてみました!

NIKKEN(ニッケン)とは?

社名:株式会社NIKKEN
本社:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-13-17 TEL 092-714-1721(代表)
九州工場:〒820-0609 福岡県嘉穂郡桂川町吉隈430-37
NIKKENインターナショナル社長代表取締役兼CEO:ルイス・カスガ
代表取締役社長:竹内陽二
設立:1975年
事業内容:医療機器及び健康関連食品の製造販売

1975年、「5つの健康」を社会に拡げるという理念のもと、創業者の枡田勇がNIKKENの前身である日本健康増進研究会を福岡で設立されています。

2004年、株式会社NIKKENへ社名変更しています。

NIKKEN理念および製品は、世界20ヶ国以上に地球規模で拡がり続けています。

世界有数の医療機関、磁場研究機関、生体学機関などとのパートナーシップを結び、独自の研究ノウハウを持つ希有な企業として世界的にも注目を浴び続けています。

「身体的健康」と「精神的健康」を基本にして、社会最小単位である「家庭的健康」、社会とのつながりや貢献といった「社会的健康」、ゆとりをもたらす「経済的健康」からなる5つの健康を大事にしています。

ムーさん
ムーさん

やっぱり健康って大切だよね。

ニコくん
ニコくん

そうだねぇ。健康じゃないと、やりたくても出来ない事が沢山出てきちゃうよね。

製品はどんなもの?

NIKKENは産学連携による共同研究開発を行い、最先端医療、美容テクノロジーの研究結果を基に、健康・美容の拡大を進めています。 安全性、機能性、さまざまな角度から検証する現在の大学の姿勢は最大の信頼であり、その信頼とNIKKENは確かな技術とを結び、個性的で独自性のある、かつ信頼性の高い製品開発を行っています。

「代理店プログラム製品」と「紹介プログラム製品」に分かれています。

ネットワークビジネス(MLM)で扱うのは「紹介プログラム製品」であり、次の3種類で構成されています。

  • アポラクトフェリンα®PLUS(栄養補助食品)
  • アポラクトスキンケアセット(基礎化粧品)
  • アポラクト歯磨きジェル(歯磨きジェル)
ムーさん
ムーさん

3種類だけなら、覚えやすいし、説明もしやすいよね☆

アポラクトフェリンα®PLUS

内容量:310mg ✕ 90粒(1日3粒)

定価¥16,600 (税込)/会員価格¥13,500 (税込)

糖質・脂質が気になる方へ 内側からスッキリを目指す方へ AGEs(糖化タンパク質)の過剰傾向な方へ ラクトフェリンの約5倍のパワーを発揮! ラクトフェリンから鉄を取り除くことで高機能化したアポラクトフェリンは、鉄含有量がわずか1~4%。 一般的なラクトフェリンを超え、天然物質の中で鉄を取り込む能力が一番強いのです。 腸内の細菌やウイルスに必要な鉄を吸着し、生殖・増殖を抑制します。 ①マンゴスチン抽出エキスは糖化を防ぎ、AGEsの産生そのものを防ぎます。 ②ホエイ蛋白分解物が食品由来のAGEsを吸着。 ③アポラクトフェリンが自由の身になり、本来の機能を発揮します。

引用:NIKKEN公式ホームページ

アポラクトスキンケアセット

定価¥16,600 (税込)/会員価格¥13,500 (税込)

アポラクトスキンケアセットは、アポラクトクリーミィウオッシュ・アポラクトローション・アポラクトクリーム各1本ずつになります。

アポラクト®はみがきジェル

内容量:80g/本(80g×6本)

会員価格¥6,600(80g×6本) (税込)

美しく健康な歯は毎日の習慣から。お口にやさしい無添加はみがきジェル ・特許成分“アポラクトフェリン”’湿潤剤)をはみがき初配合(化粧品:はみがき) ・こだわり成分が口内をしっかりサポート ・自然由来成分 ・口内のうるおいをケア ・すっきりとした使い心地 ・虫歯の原因になる酸を作らない ・無添加:発泡剤、研磨剤、鉱物油、石油系界面活性剤、香料、着色料、酸化防止剤、防腐剤(パラベン・フェノキシエタノール)不使用 虫歯を予防したい方、唾液の量が減りお口のカラカラが気になる方、口臭が気になる方、毎日しっかり噛んで美味しく食べたい方、お子様にはもちろんインプラントされている方など幅広い方に安心してご使用いただけます。これ一本で健康で悩み知らずのお口環境作りをサポートします。 *ご使用方法:適量(長さ1~2cm程度)を歯ブラシにとり、歯や歯間部にいきわたらせブラッシングしてください。アポラクトフェリンが万遍なく口の中に留まりやすくするために、うがいは少なめにしてください。

引用:NIKKEN公式ホームページ

ビジネスとしては?

NIKKEN(ニッケン)でビジネスを始めるには、まず会員になる必要があります。
会員になるためには、登録手続きのほか手数料1,500円(初年度のみ)と13,500円の商品2点の購入が必要です。

会員になるためには既存会員からの紹介を受けなければなりません。また、ビジネスの内容について説明を受ける必要もあります。

会員登録した翌月から、13,500円の商品を1点買い続ける必要があります。定期購入(オートシップ)が可能です。

ニコくん
ニコくん

定期購入額が1万円を超えてくるんですね。

ムーさん
ムーさん

やや高めに感じるのは気のせいかな。。

ボーナスは?

5つのボーナス(報酬)スタイルが用意されていて、それぞれの受給要件を満たすことにより、複数種のボーナスを合算取得することが可能です。

  • リクルートボーナス
  • リピートボーナス
  • バイナリーボーナス
  • メガマッチボーナス
  • VIPボーナス

バイナリーについては「トップリーダーが教えないバイナリープランの現実とは?」を参照。

他社と比較すると?

ネットワークビジネス(MLM)をしている会社は沢山あります。NIKKEN(ニッケン)と一般的な会社を比較した場合、目を引くのはリクルートボーナスです。

ニコくん
ニコくん

1人紹介して数百円〜数千円という会社が多いんだよ。

ムーさん
ムーさん

ということは、

NIKKEN(ニッケン)の2万って大きいよね。

他のボーナスについては、企業によってさまざまに考えられている権利収入と同様で、NIKKEN(ニッケン)においても工夫がみられます。特にメガマッチボーナスが人気みたいです。還元率は65%ですが、大事なのは還元率よりも還元方法ですね。

ニコくん
ニコくん

入会時に必要な費用が28,500円なんだけど、

会社によっては数十万も必要なところがあるんだって!

ムーさん
ムーさん

数十万!?

そう思うと安い方なんだね。

商品数については、NIKKEN(ニッケン)は栄養補助食品と基礎化粧品のみで、扱いやすいのが特徴です。商品は自分で使用し体感してみるとより、商品の良し悪しや、健康になるきっかけを得ることが出来ますよね。

集客方法は?

NIKKEN(ニッケン)は、オンライン(インターネット)集客は原則禁止ですが、ホームページには「インターネットサービスを利用しての情報発信を行う場合は、事前にNIKKENに相談のうえ内容の確認や修正、最終法務承諾を得る必要があります」との記載がありました。

ムーさん
ムーさん

今の時代、ネット集客が出来たらもっと良かったのになぁ。。

ニコくん
ニコくん

製品は良いものが多いし、口コミだけでなく、ネットでも紹介したくなるよね^^

ムーさん
ムーさん

口コミって実際はどうなのかな?

ニコくん
ニコくん

意外と口コミはつまづく人が多いって言うね。

ただ、人によって得意不得意あるから、その人次第だと思うよ^^

まとめ

  • 「代理店プログラム製品」と「紹介プログラム製品」に分かれている。
  • MLMで扱うのは「紹介プログラム製品」で3種類ある。
  • 初期費用は28,500円(13,500円分の商品2点購入と入会金1,500円)
  • 5つのボーナス(報酬)がある。
  • オンライン(インターネット)集客は原則禁止されているが、承認を得られれば可能である。
ニコくん
ニコくん

製品を愛用している女性は多くて、評判は良いみたいだよ☆

ムーさん
ムーさん

そうなのかぁ^^

どこの会社も製品は良いから悩んじゃうよね^^

ニコくん
ニコくん

口コミメインだけど、地道にやっていけば、収入を得られる可能性はあるよ。

報酬プランやボーナス条件、購入金額なども含めて、自分や紹介者が負担にならないかどうか。

権利収入として得られるような形であれば、他にも会社はあるかな?報酬プランは?ボーナスは?など、他社を知ることも大切になってきます。

本当に自分に合った会社?

ムーさん
ムーさん

自分を見直すきっかけになればなぁ・・

いくつか無料講座を開催していて、本当にこの内容が無料なの!?

そう思うくらい納得と驚きの連続でした^^

もちろん勉強会でしたので、勧誘等はないです。

聞いて損はない無料講座とは???

  • MLMの本当の姿とは?
  • 実は沢山ある落とし穴とは?
  • MLM成功する為の原理原則とは?
  • MLMに合ったオンライン集客方法とは?